講座の特色

- ・「世界遺産検定」とのタイアップ講座
- ・各科目のスペシャリストがテーマ毎に徹底解説
- ・高校や大学で学んだ知識を多面的に理解できる
- ・スキマ時間を活用、自分のペースで進められる
講義内容
受講料金
全科目共通 アラカルト方式 | |
---|---|
1編当たり | 3編パック |
3,100円(税込) | 7,100円(税込) ※組合せ自由 |
※下記、推奨教材の料金は含まれておりません。別途ご購入ください。
※申込手続き後に受講を取りやめる場合は、関係法令にもとづき適正に処理します。
オススメの組合せ例
まずはここから!
世界遺産をバランス良く
学びたい方向け
▼世界史
「地球周遊 世界遺産Tour」編
▼日本史
「日本周遊 世界遺産Tour」編
▼地理
「地図から巡る 世界の自然遺産」編
3編パック:7,100円
【約15分講義×全36回分】
旅行前にもオススメ!
世界中の様々な世界遺産を
数多く学びたい方向け
▼世界史
「地球周遊 世界遺産Tour」編
「ピックアップ 地域巡りTour」編
▼日本史
「日本周遊 世界遺産Tour」編
▼地学
「地球の活動」編
「地球の歴史」編
「地球の環境」編
6編パック7,100円
×2=14,200円
【約15分講義×全72回分】
深堀したい!
世界遺産や地歴の知識を
深めていきたい方向け
▼世界史
「ピックアップ 時代とテーマ巡り」編
▼日本史
「ピックアップ 時代とテーマ巡り」編
▼地理
「地図から巡る 世界の自然遺産」編
▼生物
「動物・植物あれこれ」編
「生命の進化」編
「脊椎動物の進化」編
6編パック7,100円
×2=14,200円
【約15分講義×全78回分】
※他の「代ゼミの教養講座(リベラルアーツ)シリーズ」とのパック受講も可能です。
推奨教材
数多くの世界遺産の中から、代表的なものを写真付きで紹介。
皆様の学習の手助けとなるような書籍です。書店でお買い求めの上、是非ご活用ください。
【高校卒業レベル】
「はじめて学ぶ世界遺産50」
(世界遺産検定4級公式テキスト)
【大学3年生レベル】
「きほんを学ぶ世界遺産100」
(世界遺産検定3級公式テキスト)
【大学4年生レベル】
「くわしく学ぶ世界遺産300」
(世界遺産検定2級公式テキスト)
※画像は2019年度現在のものです。予告なく変更になる場合もございます。
※いずれもNPO法人世界遺産アカデミー発行/マイナビ出版より発売
世界遺産検定 概要
人類共通の財産・宝物である世界遺産についての知識・理解を深め、学んだ内容を社会へ還元することを目指した検定。2006年以来、20万人以上が受検。
【公式HP】https://www.sekaken.jp/